BLOGブログ

当店が十割そばの魅力をお伝えいたします

横浜にある当店で作るそばの魅力を余すことなくお伝えいたします

そばを食べたいと横浜市や周辺地区にてお考えでしたら、せいろをはじめとして様々なメニューをブログにてご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
当店のブログを見て、お昼限定のメニューを食べたい、十割そばが魅力的で食べたくなったという方が日々当店にご来店なさっております。
横浜市で当店のそばが美味しいと良い評判がございますので、当ブログでそばの魅力を感じていただけましたら、ぜひ足をお運びいただき、ご堪能ください。

  • ロゴ

    そば屋のそばつゆ

    2018/11/06
    そば屋のそばつゆは、「返し」と「出汁」をあわせて作ります。 返しは、醤油・味醂・砂糖から作ります。返しの種類は大きく分けて二種類あります。 醤油を加熱して作る「本返し」と醤油を加熱しないで作る...
  • そばの花ことば

    2018/10/31
    そばの花ことばは全般的に「懐かしい思い出」「喜びも悲しみも」「あなたを救う」「幸福」「一生懸命」「誠実」と言われています。 由来として 「懐かしい思い出」「喜びも悲しみも」=家族で食べる大晦日...
  • そば、常陸秋そば

    2018/10/24
    そば、常陸秋そばとは? 前回ブログ、そば産地ベスト10のなかで茨城県のそば粉生産量第3位と紹介しましたが、平成28年度農林水産省調べによると全国第2位となります。 今月より当店でも、「せいろそば」を...
  • そばの産地

    2018/10/23
    そばの産地ベストテン そばの収穫が多い都道府県をお知らせします。 日本で販売されているそば粉の8割は輸入に頼っているのが現状で、国産そば粉は大変貴重な存在になっています。 1位は北海道 国産...
  • そばを打つ

    2018/10/17
    そばを打つというのはなぜでしょうか。手打ちそばを作る工程でそばを打ち付ける工程はないにも関わらず、なぜ、そばを打つというのでしょうか。 うどんは、古くから「打つ」・「手打ち」という言葉があり、う...
  • そばと天ぷら

    2018/10/02
    江戸時代天ぷらは、現在と違いファストフード的な食べ物だったと言われています。天ぷら屋の横に屋台のそば屋があり、そばを注文した人がそばのの上に天ぷらを乗せたところあまりの美味しさに噂が広まったと言わ...
  • 富山和叶そば開業3か月

    2018/09/22
    富山で和叶そば店を今年6月7日にオープンして、皆様のおかげをもちまして3か月が過ぎました。 お客様をはじめ様々な方々に助言や手助けをいただきました。ありがとうございます。おかげさまをもちまして何とか...
  • そば粉の挽き方

    2018/09/18
    そば粉の挽き方には、大きく分けて石臼挽きと機械で引くロール挽きがあります。 そば粉は、とても熱に弱く製粉するときに熱が加わると水分や香りが飛んでしまします。 石臼挽きは、石臼の特性や時間をかけ...
  • そばと富山の水

    2018/09/11
    そばと富山の水との関係について調べてみました。 以前から富山の水道水は、おいしく感じていました。そばと水は切り離せない関係です。軟水と硬水と言う言葉を聞いたことがあると思います。水に含まれる「カ...
  • 新そばの販売について

    2018/09/10
    この度の北海道での地震で被害にあわれました方に心よりお見舞い申し上げます。 今年度の、新そばの販売について、製粉所さんの情報によりますと、ご存知の通り、この度の北海道での地震による状況と台風21号...
  • ロゴ

    そば屋のそば茶

    2018/09/06
    そば屋のそば茶について調べてみました。 これまでそばの効能について話してきましたが今回は、日本人にとってお茶は古くから親しまれてきた飲み物だと思います。 緑茶・麦茶・ほうじ茶・ウーロン茶など日...
  • そばライン

    2018/09/04
    そばライン北緯36度線と言われています。この地域の共通点は、昼と夜の寒暖差が大きい地域です。 昼夜の寒暖差が、味や風味の良いそば粉が収穫されることの条件と言われています。 そばライン北緯36度線、...
  • そばの召しあがり方

    2018/08/27
    そばの召しあがり方については様々な考え方があると思います。 そば本来の風味を楽しむため、雑味をつけず、水だけでそばを味わう水そばであったり、塩で食べる塩そばは、そば本来の風味や香りを楽しむ食べ方...
  • そばと酒

    2018/08/26
    そばと酒の関係について今回は調べてみました。 私は、鬼平犯科帳や剣客商売など、時代劇が好きでよく見ます。その中でたびたび、そばを食べているシーンをよく見かけます。 そば屋には、酒はつきもの。そ...
  • せいろそばとざるそば

    2018/08/20
    せいろそば、ざるそばの違いをこのところお客様より、よく聞かれることがあります。 私の修業したところでは、せいろそばと呼んでいたのであまり気に留めていなかっやのですが、あらためてお客様に問いかけら...
  • そば米の効能

    2018/08/07
    そば米は、そばの実をゆでてそばの殻を取り除き、乾燥させたものです。お米と同じように炊き上げたり、雑炊にしたりして食べます。当店では、そば米を揚げてぶっかけそばの具材として使用しています。揚げること...
  • そば屋の一日の始まり

    2018/07/31
    そば屋の一日の始まりは、そばつゆの出汁を作ることから始まります。出汁作りと並行して、そばの薬味をご用意します。 ねぎは「さらしねぎ」としてご用意します。 切り方は、まな板において切るのではなく...
  • そば湯の効能

    2018/07/28
    そば屋の命ともいえるそばつゆ。そばつゆは、そばそのものともに店によって微妙に差があります。 つけ汁は、かけ汁と違いそばに汁をつけて食べるため辛目に作ります。 返しは、醤油、みりん、砂糖を加え貴...
  • 横浜和叶そば店名の由来

    2018/07/24
    富山に新規開店させていただいた和叶(そば店)の店名の由来を紹介させていただきます。 連日暑い日が続いています。店舗のエアコンも悲鳴をあげている状態です。そのようななかご来店いただき誠にありがとう...
  • 横浜で夏の新そばを

    2018/07/24
    富山で夏の新そばを食べて暑い夏を乗り切りましょう。 7月に味わうことのできる新そばとは、福井県では7月下旬から8月上旬にかけて夏季に種をまき、10月下旬から11月上旬にかけて収穫される秋そば(福井在来種...
< 1 23 >

横浜周辺で美味しいそばが食べられるお店をお探しでしたら、当店は様々なメニューをアットホームな雰囲気の中でお楽しみいただけますので、この機会にぜひ足をお運びいただければ幸いです。
当店はオープンして間もないですが、腕の良いそば職人がいると評判になっており、遠方からも多くのお客様にご来店いただいており、当店のそばをご堪能いただいております。
路面店でありながら隠れ家的な雰囲気を持つ当店は、より多くの皆様に美味しい十割そばをご堪能いただければと考え、お手頃な価格でご提供しておりますので、ぜひご来店ください。
お昼の時間は火曜と水曜がお休みとなっておりますが、夜の時間帯は金曜から日曜のみの営業となっておりますので、週末の夜は当店で美味しいそばと地酒、そして一品料理をお楽しみいただければ幸いです。